どういうわけか判らないが、わが部でワークアウトのテーマで決まった、部専用のSNSソーシャル・ネットワーキング・サービス)のWEBサイトを
私が造らなければならない状況になった。
「ノウハウデータベースがあれば、ワークアウトになるよね!」
皆言うだけ言って、実際誰が作るの?って段階になったときに、だんまり。
ワークアウトの推進担当に任命されている以上、誰もやりたくないのなら、自分が作るしかない。
もう、プログラミングなんてCしか知らないのに、いまさら、WEBサイト構築なんて・・・

実際、どうやって作ったらいいのかまったくの素人状態だから、
まずは書籍を調べることにした。
駅前の平安堂に向かうと、それらしい構築ガイドの参考書がつらつらと並んでいた。
でもどれがいいのか、さっぱり。。。。
XOOPSとか、 WordPressとか、Movable Type とか 世の中には色々とそれらしいツールがあるのがわかった。
バックグランドでは、PHPMySQLが動かねばならないそうだ。RedHatES で動かすことが条件だが、
ソフトのバージョンの差異によっては、SNSがうまく動作しないことが多々あるらしい。

悩んでも仕方ないので、試験機として我が家でおととしまで活躍していたSotecのPCに CentOSを入れる所から
はじめることにしよう。
そこで色々悩みながら、作り上げて、10月には正式版を会社の部サーバに提供することにする。

で、どのツールがいいかはいまだによく判らないけど、とりあえず、書籍として一番充実していた
WordPressというので試してみることにする。

仮に、ここで色々楽しく学べることが出来たなら、自身のこのBlogも、さくらインターネットとかロリポップ
レンタルサーバに作ってしまおうかなんて考えたりしている。

まあ、飽きやすい性格だから1ヶ月もすれば、適当に済まるか、新人に強制的に学ばせるとか適当な事言って
やらせてしまうんだろうけど。。